counter カウンター
fc2ブログ

故郷指宿で田舎暮らし

自然豊かな九州南端の指宿で、四季を彩る花々と戯れながら      田舎暮らしをこよなく愛する爺さんの雑話

オクラの種蒔き終了 ! 

今週の飲会は3回、幾ら薩摩隼人が酒好きとは言え身体に
良い訳ないと思い、初日は早めに帰りました。
本途は、翌日が遅いオクラの種蒔きをする予定にしてあり
酔う訳にはいかないのが本音だったかも・・

迎えに来てくれた家内に、自分は先に段取りするから早く
起きるので気にしないで、寝ていて良いと伝えました。
翌朝は5時前に起床し、道具を準備して畑へ運び7時には
段取り終了です。
オクラの種
オクラの種は元々指宿産の物で、台湾で消毒して逆輸入
しています。
これって以外と高いのですよ、自分の日当以上かも ?
1穴に4粒ずつ蒔きますが、約150坪が目安になっていて
2缶を使います。
オクラのトンネル栽培
オクラの準備は色々とやる事が多くて、人数をかけないと
捗らないので、5人の応援を戴きました。
昼過ぎに済ます予定で、マルチに穴を開け消毒剤を入れ
種を蒔いて土を被せてビニールで覆って、トンネル栽培の
準備完了です。

予定通りに終わり、少しな気持ちになりましたが、後は
気温が低くならない事を祈るだけです。
順調にゆけば12日ほどで発芽して、70日で花が咲くと
思います。

雨・風でも雷が鳴ろうとも、毎日朝早くから収穫しますが
安全なオクラを全国の皆様にお届けしますので、しばらく
お待ちくださいね。

追伸:4/2(月)からのブログ更新は、夕方以降になります。
   宜しければ、引き続きお付き合いください。

 花と生活




スポンサーサイト



PAGE TOP

プロフィール

最新記事

最新コメント

RSSリンクの表示

月別アーカイブ