故郷指宿で田舎暮らし
自然豊かな九州南端の指宿で、四季を彩る花々と戯れながら 田舎暮らしをこよなく愛する爺さんの雑話
農閑期も終わり
2013/02/27 Wed. 14:51
category:何でも話
弥生の月を迎えますね。
南国は山桜の開花も始まっており、日増しに春の訪れを感じる
ようになりました。
来月になれば、4ケ月余りの農閑期から一転しオクラ栽培の
準備が始まり、6月初めの収穫に合わせ中旬には種蒔きの
季節を迎えます。
でも自然現象とは言え、雪国にお住いの方は、豪雪の影響で
大変な生活を強いられてる事を思うと、暖かな地方に住んで
いる者としては有難さを感じています。

今日は冬眠期に入っていた庭木に肥料を施すため、木々の
周りを掘って、焼酎カスを発酵させて作ったミネラル剤も加え
たっぷりと撒きました。
樹木の追肥を済ませ裏庭へ行ったら、”サクランボ”に小さな
可愛らしい花を咲かせていました。
殆どは蕾で、満開になるには少し時間がかかりそうでしたが
待つのも楽しみの一つです。


スポンサーサイト