counter カウンター
fc2ブログ

故郷指宿で田舎暮らし

自然豊かな九州南端の指宿で、四季を彩る花々と戯れながら      田舎暮らしをこよなく愛する爺さんの雑話

ラッキョウ漬け 

カレーに合わせる漬物は福神漬け、それともラッキョウと聞かれたら
甘味のある福神漬けと答えます。
でも我が家の食卓に上るのは、昔から自家製のラッキョウが定番に
なっています。

掘って茎を切り、尻尾の髭を取り除いたラッキョウを放っといていたら
茎先から芽が出始めていました。
時間をみて漬けようと思ってましたが、家内に言われるまでは頭に
なく急ぎ昨日の夕方に済ませたものの、日を置くと洗うのも大変だし
皮を剥くのにも時間がかかるし「失敗」したと思いながら、2時間程で
済ませました。
自家製ラッキョウ
私の役目は下準備をするだけで、後は家内に任せており調味料は
分かりませんが、どうも我流らしいです。
家内は酸味好きなので酢を強くしてあって、少し弱くしてと言っても
毎年味は変わりません。
ラッキョウ漬け
結婚するまでは、カレーにソースをかけて食べていましたが、今の
醤油に代わった理由がこれかも知れません。
まだ昨年に漬けたのが残っており、今年の物を口にするのは先に
なりそうですが、市販されているのを見たら、美味しそうに見える
時もあるものの、味付けはどうであれ自家製の物が一番だと思って
います。
 花と生活
スポンサーサイト



PAGE TOP

プロフィール

最新記事

最新コメント

RSSリンクの表示

月別アーカイブ