故郷指宿で田舎暮らし
自然豊かな九州南端の指宿で、四季を彩る花々と戯れながら 田舎暮らしをこよなく愛する爺さんの雑話
愛車は夏バテ
2013/08/31 Sat. 16:40
category:何でも話
今日の未明に、温帯低気圧に変わりホットしました。
南国は時折雨が降ってるものの、風の影響もなく普段通りの生活を
しています。
でも前線の影響で湿った空気が流れ込み、西日本など広い範囲で
大雨になっていますので、お住まいの方々はお気を付けください。
故障がちだった愛車を修理に出して1週間が過ぎ、戻ってきたのは
良かったのですが、又も、途中でエンストを起しました。
乗り続けて20年以上経った軽トラは、田舎で生活するうえで何処に
行くにも必要で、家内が乗ってるプリウスよりも愛着を持っています。

家内は仕方ないから「中古でも買えば !?」と言うのですが、歳の
ことを考えると、運転できるのも後10年くらいですから、勿体ないし
特に年金暮らしの出費は先々不安にもなります。
再度、近所の整備工場に修理をお願いしたら、困惑した社長は冗談
混じりに「夏バテかも」と言うのです。
私が「社長の腕が試されてるから、今度こそ頼みます !」と言うと
「任しといて」、なんて軽過ぎなんでしょう。
この事を家内に話をしたら大笑いしましたが、しばらくは相棒なしの
生活になりそうです。

気分晴らしに庭をうろついていたら、近所の方に頂いた”角茄子”に
星形の花が咲いていました。
私は見た事はないのですが、黄色いレモンのような形をした果実で
コショウ花よりも大きな実になるらしいです。
種を蒔いたのは昨年の秋、プランター咲いた”ビオラ”の種が落ちて
小さな・小さな蕾が開きつつあります。
猛暑に耐え抜いて、季節外れに咲く花は妙に愛おしくもありましたが
頭の中から軽トラの事は消えませんでした。


スポンサーサイト