故郷指宿で田舎暮らし
自然豊かな九州南端の指宿で、四季を彩る花々と戯れながら 田舎暮らしをこよなく愛する爺さんの雑話
雨が恋しい
2016/08/10 Wed. 16:45
category:何でも話
さる事ながら、灼熱の太陽に体の痛さを感じています。
ついこの前までは、太陽が恋しいと言ってたのに、一月もしない内に異常な天気に
なるとは思ってもおらず、決まりきった暑いの挨拶言葉を通り越して、雨が欲しい
へと代わってきました。
特産のオクラ畑では、池田湖の湖水を利用して散水している様子を眼にしてますが
我が家みたいな極小規模な畑ではそんな策もなくて、ただただ天の恵みを待ってる
状況です。
立秋を過ぎてからは夜明けが遅くなり、東の空が明るくなり始める6時前には畑へ
入ってますが、昼夜の温度差の影響で葉は露で濡れています。
合羽を着ると汗だくになるので、腕カバーをしてるだけの軽装で作業をしてる為に
数分もしない内にシャツは肌にくっつき、意識すれば気持ちが悪いので、集中しな
がらハサミを動かしています。
隣の畑では小母さんに息子さん夫婦が加わり、最盛期になった路地植えのオクラを
千切ってますが、ここ数日は千本入りの箱で五つを超えてるみたいで、気分も良さ
そうです。
でも、高温多湿の影響で、日に数㎝も生長する野菜の為に、高知県をはじめとする
全国の生産地の収穫量は増えており、今は一本3円に下落しました。
毎年のようにお盆前はこんな状況ですが、それにも増して雪害で大きなダメージを
受けたエンドウ豆栽培の農家が、路地植えの面積を増やした事も起因してるみたい
です。

オクラの収穫は一日の休みなく二月を過ぎましたが、以前は時計無しで定時に目が
覚めてたのに、夜更ししてオリンピックを観てるせいで目覚めが良くありません。
それでもスポーツ好きな私にとっては、高校野球も含めて、正月と盆が一緒に来た
みたいで、特に日本女子のバスケチームが格上のブラジルに快勝した時は、ガッツ
ポーズをしました。
何故か学生時代から慣れ親しんだスポーツには力が入り、それを見てた家内は笑っ
てましたが、ガリバー並みの身長とスピードを誇る外国勢と、決勝リーグでも勇気
を持って戦って欲しいです。
今日も又、庭木や野菜へ日課になってる水やりをしてると、ミカンの根元に木屑の
ような物を見つけました。
一本だけならまだしも、他の2本も同じような状態になっており、それなりに注意
してた筈なのに、高温のせいでカミキリ虫が発生して、針金で突いたら幼虫らしき
物がいました。
特に果樹栽培は、専門的な知識が必要とされていても、趣味でしかない私みたいな
素人には、敷居の高さを感じてますが、殺虫剤を塗って様子を見る事にしています。
昔から暑さには強いと自負してた体は、年齢とともに新陳代謝の衰えを感じ始めて
おり、朝は目いつぱい動いても、昼からは15時を過ぎないと外へ出る気がしなく
なりました。
年相応に対応すればと家内は言ってくれますが、また明日も今日をコピーしたかの
ような生活になると思いますが、老体に鞭打って猛暑と付き合いたいと思ってます。


« お願い 雨降って !
今日も汗だく »
コメント
こんばんは。
暑い中の作業、お疲れさまでした。
異常気象だと感じています。
幸い、夏の雷雨の多い県に住んでいるので、
この時期は最低でも週に一度は降雨があり
ます。
家電への被害も多いですが・・・。
今年は、虫の害も多いです。
キクイムシの害も多いですね。
あまり無理をなさらぬように。
ichan #- | URL
2016/08/10 21:41 edit
こんばんは!
オクラ最近、大好きになりましたよ!
あのねばねば感と、とっても健康に良さそう(´▽`)
度々、食べさせて頂いています。
おと吉 #- | URL
2016/08/10 22:55 edit
おはようございます。
連日の炎天下のもとでの農作業、本当に頭が下がります。
が、どうか充分体を休めながら、無理をしないでくださいね。
私は暑さが大の苦手です。が、体は夏バテ知らずです。
もう少し、あとひと月と言い聞かせながら暮らしています。
きょうの当地は涼しいです。気温27度、曇りです。
わすれ草 #HfMzn2gY | URL
2016/08/11 09:57 edit
Re: ichan さん へ
こんにちは ! ありがとうございます。
毎日暑い日が続いて、植物たちも元気がなさそうに見えます。
南国は雨が降らずに、土は乾ききって少々の水やりでは
効き目がありません。
確かに害虫の発生が酷いですね、薬剤を散布しても抵抗力が
ついて死滅してくれません。
手の施しようがありませんが、今は雨だけを待ってる状況です。
南の風 #- | URL
2016/08/11 11:12 edit
Re:おと吉 さん へ
こんにちは ! ありがとうございます。
私は毎日オクラを見てるせいで、食べる気がしません。
でも栄養価が高く、体にはとって凄く良いみたいですよ。
たくさん食べられて、暑い季節を乗り切ってください。
南の風 #- | URL
2016/08/11 11:16 edit
Re: わすれ草 さん へ
こんにちは ! ありがとうございます。
南国の今日の気温は、36度まで上昇すると報道されています。
それ以上に、雨が降らずに人間も植物も弱り気味です。
今年は干ばつになると聞いてましたが、予想は当たりました。
台風が来ないと雨の恩恵は受けれそうもありませんが
予報を観てもその兆しすらありません。
まだまだ暑さが続きますので、体調管理にはお気を付けて
お過ごしください。
南の風 #- | URL
2016/08/11 11:24 edit
こんにちは
指宿は暑いでしょう、大変ですね35度以上だとか。
オリンピックで熱中
畑仕事で熱中、ということにならないように
してくださいね。
南の風さんばかりではなく、皆さん年齢と共に暑さ寒さに
弱くなったと言う声が聞こえますが、
昔より、夏はプラス4度、冬はマイナス3度違うのではと思ってます。
ですから、昔はこんなに暑くなかったような気がします。
北陸ではここ1~2日、朝の温度が下がってくれます。
それだけでも随分と楽になりました。でも、予報ではこの後また上がるようです。もうお盆ですから、もうじき涼しい日が来ることを
期待するだけの毎日です。
いけの鯉 #- | URL
2016/08/11 17:49 edit
Re: いけの鯉 さん へ
今晩は ! いつも、ありがとうございます。
南国は暑いを通り越して、部屋に居ても痛い位の猛暑日になっています。
雨も降らずに水道水で水やりしてますが、余り効果がないようです。
ほんとに暑いですよ、今はオリンピックでの日本選手の活躍が唯一の
清涼剤になっています。
歳には勝てませんね、南国生まれの私も、この暑さには付いていけず
おまけに昼寝していても30分しない内に眼が覚めます。
台風は来て欲しくないのですが、それ以上に雨不足になってますので
今はそれを待ってる状態です。
暑さにも寒さにも弱い人間になりましたが、早く涼風の吹く秋を
心待ちしています。
南の風 #- | URL
2016/08/11 18:56 edit
毎日暑いですね。特に、雲ひとつなく
風もなかったら最悪です。雨も降らないし、
この後植える、スナップ・人参にも影響しそう
です。
みやっち #- | URL
2016/08/11 22:17 edit
Re: みやっち さん へ
こんにちは ! お疲れ様です。
こんなに雨の降らない日が続くのは、余り記憶に在りませんが
暑いを通り越して肌が痛くなります。
こちらのスナップ農家は、雨が降らない為に消毒が
できないと言っています。
夕立でもいいので、一雨欲しいです。
南の風 #- | URL
2016/08/12 13:28 edit
お疲れ様です。
返信にも書きましたが、暑さにやられて参っています。休み明けの明日からが思いやられます。
それにしても、南の風さんは自分よりちょっと“あにょどん”かと思うのですが(違ったらごめんなさい)、その元気さには感心しきりです。
とは言え、この暑さ。どうぞご自愛ください。
ミドリノマッキー #- | URL
2016/08/15 20:06 edit
Re: ミドリノマッキー さん へ
今晩は ! お疲れ様です。
薩摩半島の指宿は梅雨が明けてから、一滴の雨が降らずに田畑は
ひび割れが生じています。
自慢ではありませんが、ミドリノマッキー さんとは少しだけ歳を
くらっています。
でも四捨五入すれば一緒ですから、気になさる事はありませんよ。
残暑厳しい折ですので、どうぞ体調にはご自愛ください。
南の風 #- | URL
2016/08/15 21:01 edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://s230929.blog133.fc2.com/tb.php/930-5d78ef44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |